埼玉成恵会病院

TEL.0493-23-1221
外来診療予約変更 14時~16時(日曜・祝日除く)

Back Color
B Y W
Font Size
S M B

埼玉成恵会病院

厚生労働大臣が定める掲示事項

厚生労働大臣が定める掲示事項

厚生労働大臣が定める掲示事項(2024年6月1日現在)

当院は、厚生労働大臣の定める基準に基づいて診療を行っている保険医療機関です。

開設者の氏名

埼玉成恵会病院 会長 長谷川 芳男

管理者の氏名

埼玉成恵会病院 院長 長谷川 岳弘

診療日及び診療時間

診療日 月~土曜日(祝日除く)
診療時間 【午前】9:00~12:30 
【午後】13:30~17:00
*受付時間、診療時間は診療科により異なりますので詳しくは窓口にお問い合わせください。


医療法承認病床数

一般病床 170床

入院基本料について

(1) 一般病棟入院基本料 急性期一般入院料4
当院は、急性期一般入院料4を算定しており、(日勤、夜勤あわせて)入院患者10人に対して1人以上の看護職員を配置しております。
なお、病棟、時間帯、休日などで看護職員の配置が異なります。
実際の看護配置につきましては、各病棟に詳細を掲示しておりますのでご参照ください。
また、入院患者50人に対して1人以上の看護補助者を配置しております。

(2) 地域包括ケア病棟入院料 地域包括ケア病棟入院料2
当院は、地域包括ケア病棟入院料2を算定しており、(日勤、夜勤あわせて)入院患者13人に対して1人以上の看護職員を配置しております。
なお、病棟、時間帯、休日などで看護職員の配置が異なります。
また、看護職員配置加算を算定しており、入院患者の数が50 又はその端数を増すごとに、看護職員を1人以上加えて配置しております。
実際の看護配置につきましては、各病棟に詳細を掲示しておりますのでご参照ください。

入院診療計画、院内感染防止対策、医療安全管理体制、褥瘡対策及び栄養管理体制について

当院では、入院の際に医師を初めとする関係職員が共同して、患者さんに関する診療計画を策定し、7日以内に文書によりお渡ししております。
また、厚生労働大臣が定める院内感染防止対策、医療安全管理体制、褥瘡対策及び栄養管理体制の基準を満たしております。

DPC対象病院について

当院は入院医療費の算定に当たり、包括請求と出来高請求を組み合わせて算定する「DPC対象病院」となっております。

医療機関別係数 1.2285
基礎係数 1.0451
救急補正係数 0.0068
激変緩和係数 0.0000
機能評価係数Ⅰ 0.1087
機能評価係数Ⅱ 0.0679
明細書発行体制について

医療の透明化や患者さんへの情報提供を推進していく観点から、領収証の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の判る明細書を無料で発行しております。また、公費負担医療の受給者で医療費の自己負担の無い方についても、明細書を無料で発行しております。
明細書には、使用した医薬品の名称や行われた検査の名称が記載されるものですので、その点をご理解いただき、ご家族が代理で会計を行う場合のその代理の方への発行を含めて、明細書の発行を希望されない方は、料金計算窓口にてその旨お申し出ください。


当院は関東信越厚生局長に下記の届出を行っております。

1)入院時食事療養(I)
当院は、入院時食事療養費に関する特別管理により食事の提供を行っております。
療養のための食事は、管理栄養士の管理の下に適時(朝食 8時、昼食 12時、夕食 18時)適温で提供しております。

2)基本診療料の施設基準等に係る届出

  • 医療DX推進体制整備加算
  • 急性期一般入院料4
  • 救急医療管理加算
  • 診療録管理体制加算2
  • 医師事務作業補助体制加算1 75対1補助体制加算
  • 50対1急性期看護補助体制加算
  • 看護補助体制充実加算1
  • 看護補助体制充実加算2
  • 地域加算 4級地
  • 療養環境加算
  • 重症者等療養環境特別加算
  • 栄養サポートチーム加算
  • 医療安全対策加算2
  • 医療安全対策地域連携加算2
  • 感染対策向上加算2
  • 連携強化加算
  • サーベイランス強化加算
  • 患者サポート体制充実加算
  • 後発医薬品使用体制加算3
  • データ提出加算2
  • 入退院支援加算2
  • 入院時支援加算
  • 認知症ケア加算3
  • せん妄ハイリスク患者ケア加算
  • 地域包括ケア病棟入院料2
  • 看護職員配置加算
  • 3)特掲診療料の施設基準等に係る届出

  • がん性疼痛緩和指導管理料
  • 小児運動器疾患指導管理料
  • 二次性骨折予防継続管理料
  • 下肢創傷処置管理料
  • 夜間休日救急搬送医学管理料
  • 救急搬送看護体制加算1
  • 外来リハビリテーション診療料
  • ニコチン依存症管理料
  • 開放型病院共同指導料
  • 薬剤管理指導料
  • 医療機器安全管理料1[臨床工学技士が配置されている保険医療機関において,生命維持管理装置を用いて治療を行う場合]
  • 時間内歩行試験
  • シャトルウォーキングテスト
  • コンピューター断層撮影(CT撮影)(一連につき)1 [CT撮影 16列以上64列未満のマルチスライス型の機器による場合]
  • 磁気共鳴コンピューター断層撮影(MRI撮影)(一連につき)2 [1.5テスラ以上3テスラ未満の機器による場合]
  • 外来化学療法加算2
  • 無菌製剤処理料
  • 脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅱ)
  • 廃用症候群リハビリテーション料(Ⅱ)
  • 運動器リハビリテーション料(Ⅰ)
  • 呼吸器リハビリテーション料(Ⅱ)
  • ストーマ合併症加算
  • 脊髄刺激装置植込術
  • 脊髄刺激装置交換術
  • 胃瘻造設術
  • 胃瘻造設時嚥下機能評価加算
  • 麻酔管理料(Ⅰ)
  • 看護職員処遇改善評価料
  • 外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)
  • 入院ベースアップ評価料
  • 保険外負担に関する事項について

    当院では,以下の項目について,その使用量,利用回数に応じた実費の負担をお願いしております。

    ①特定療養費の徴収
    当院では、入院期間が180日を超える患者さまにつきましては、一定の症状にある方を除き、保険による一部負担金とは別に、特定療養費として1日あたり2,412円(消費税込)をいただいております。


    ②特別療養環境の提供 特別室(有料個室)をご希望される方は、別途料金を頂いております。
    詳しくは看護師長にご相談下さい。
    なお、その他の部屋では差額ベッド料金は頂いておりません。
    特別室料は「有料個室一覧」をご覧下さい。

    ③その他保険外負担に係る費用

  • 「自費料金等」

  • 「予防接種一覧」

  • をご覧下さい。


    患者相談窓口について

    当院では、「患者相談窓口」を設置しておりますので、お気軽にご利用ください。
    診療内容に関すること、医療費に関すること、職員の接遇に関すること、退院後のこと、診療に関する色々な相談等、患者さんの立場に立ち、問題解決のためのお手伝いをします。


    禁煙外来について

    当院では、禁煙を行おうとしている方、禁煙を行おうとしてもなかなかやめられない等のお悩みの方等に対し、禁煙のお手伝いが出来るよう禁煙外来を設けております。ご希望の方は主治医又は受付までお申し出ください。


    栄養サポートチームによる診療について

    当院では、栄養状態の悪い患者様に対して、医師・看護師・薬剤師・管理栄養士等、さまざまな職種のメンバーにより、適切な栄養管理を行い、全身状態の改善に取り組んでおります。


    後発医薬品(ジェネリック医薬品)について

    当院では、後発医薬品(ジェネリック医薬品)の使用を推進しております。
    ただし、お薬によっては変更できないものもありますので、ご不明な点がございましたら薬剤師にお尋ねください。


    オンライン資格確認について

    当院はマイナンバーカードを用いてオンライン資格確認、医療情報を取得できる体制を有しております。
    患者様ご自身でマイナンバーカードを使用し、認証端末での認証操作(承認、情報提供の同意)についてご協力をお願いいたします。
    医療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めております。
    正確な情報を取得・活用するためマイナンバーカードによるオンライン資格確認等の利用にご協力をお願いいたします。


    厚生労働省が定める手術に関する施設基準に係る実績について

    (1)院内掲示をする手術件数(医科点数表第2章第10部手術通則第5号及び第6号に掲げる手術 令和5年1月~12月

    手術区分 手術名称 手術件数
    区分1
    ア.頭蓋内腫瘤摘出術等0
    イ.黄斑下手術等 0
    ウ.鼓室形成手術等0
    エ.肺悪性腫瘍手術等0
    オ.経皮的カテーテル心筋焼灼術0
    区分2
    ア.靭帯断裂形成手術等16
    イ.水頭症手術等 3
    ウ.鼻副鼻腔悪性腫瘍手術等0
    エ.尿道形成手術等0
    オ.角膜移植術0
    カ.肝切除術等0
    キ.子宮附属器悪性腫瘍手術等0
    区分3
    ア.上顎骨形成術等 1
    イ.上顎骨悪性腫瘍手術等 0
    ウ.バセドウ甲状腺全摘(亜全摘)術(両葉) 0
    エ.母指化手術等 0
    オ.内反足手術等 0
    カ.食道切除再建術等 0
    キ.同種死体腎移植術等 0
    区分4
    胸腔鏡下・腹腔鏡下手術 9
    ア.人工関節置換術 139
    イ.乳児外科施設基準対象手術 0
    ウ.ペースメーカー移植術及びペースメーカー交換術 0
    エ.冠動脈、大動脈バイパス移植術及び体外循環を要する手術 0
    オ.経皮的冠動脈形成術(急性心筋梗塞に対するもの) 0
    区分5(その他)
    オ.経皮的冠動脈形成術(不安定狭心症に対するもの) 0
    オ.経皮的冠動脈形成術(その他のもの) 0
    オ.経皮的冠動脈粥腫切除術 0
    オ.経皮的冠動脈ステント留置術(急性心筋梗塞に対するもの) 0
    オ.経皮的冠動脈ステント留置術(不安定狭心症に対するもの) 0
    オ.経皮的冠動脈ステント留置術(その他のもの) 0
    その他
     

  • 当院では、安全な医療を提供するために、医療安全管理者等が医療安全管理委員会と連携し、より実効性のある医療安全対策の実施や職員研修を計画的に実施しております。

  • 当院では、感染制御のチームを設置し、院内感染状況の把握、抗菌薬の適正使用、職員の感染防止等をおこない、院内感染対策を目的とした職員の研修を行っております。また、地域の介護保険施設等又は指定障害者支援施設等と協力が可能な体制をとっております。

  • 当院は、個人の権利・利益を保護するために、個人情報を適切に管理することを社会的責任と考えます。個人情報保護に関する方針を定め、職員及び関係者に周知徹底を図り、これまで以上に個人情報保護に努めます。

  • 当院では、患者さんが安心・納得して退院し、早期に住み慣れた地域で療養や生活を継続できるように、施設間の連携を推進し退院のご支援を実施しております。

  • 当院では、医療従事者の負担の軽減及び処遇の改善に関する取組として下記の事に取り組んでおります。

  • 医師と医療関係職種における役割分担に対する取組み、医療関係職種と事務職員等における役割分担に対する取組み、医師の負担軽減に対する取組み、看護職員の負担軽減に関する取組みを行っております。

  • 当院では屋内外を問わず、「病院敷地内全面禁煙」となっておりますのでご理解とご協力をお願いいたします。

  • PAGE TOP